上野動物園で台風15号の後始末
台風15号が千葉県に甚大なる被害を残して去っていきました。
広範囲の長期停電を強いられるなど、生活のインフラとしての電気重要性を思い知らされました。
そんな中、上野動物園でも、巨樹の倒木が発生するとともに、強風の影響で膨大な落ち葉や枝折れが発生し園内に散乱しておりました。
ちょうど台風の翌日に緑のボランティア活動が予定されていたので、当初の予定を変更し、落葉落枝の清掃のお手伝いをしてきた次第です。
≪いざ出陣≫
いつものように、リヤカーに掃除道具一式積み込んで、落ち葉清掃に出陣です。
≪プラタナスの休憩広場≫
サル山の脇の休憩場はプラタナスの林の中にテーブルやベンチが並べられています。 夏には心地のよい緑陰を提供してくれたのですが、強風の後は落ち葉が散乱状態です。
清掃するのにこのベンチに脚が箒の邪魔して、しずらいことしきりです。
清掃の受託業者の掃除のおじさん一人では大変でよね。
落ち葉だらけの休憩コーナーも綺麗になりました。さすがに頭数が多いと早く片付きますよね。
早速、かわいいお客さんの到来ですよ。
≪皆de集合写真≫
最後はお決まりの皆で記録写真です。おじさん6名におばさん2名でした。
≪巨樹が倒木≫【参考】
△カジノキの倒木
動物園でも巨木が倒壊していました。幸い、動物舎を壊すことは無かったようですね
△プラタナスの倒木
大量の丸太が発生します。木材活用の何か良いシステムがないですかね・・。

広範囲の長期停電を強いられるなど、生活のインフラとしての電気重要性を思い知らされました。

そんな中、上野動物園でも、巨樹の倒木が発生するとともに、強風の影響で膨大な落ち葉や枝折れが発生し園内に散乱しておりました。

ちょうど台風の翌日に緑のボランティア活動が予定されていたので、当初の予定を変更し、落葉落枝の清掃のお手伝いをしてきた次第です。

≪いざ出陣≫
いつものように、リヤカーに掃除道具一式積み込んで、落ち葉清掃に出陣です。

≪プラタナスの休憩広場≫
サル山の脇の休憩場はプラタナスの林の中にテーブルやベンチが並べられています。 夏には心地のよい緑陰を提供してくれたのですが、強風の後は落ち葉が散乱状態です。
清掃するのにこのベンチに脚が箒の邪魔して、しずらいことしきりです。

清掃の受託業者の掃除のおじさん一人では大変でよね。

落ち葉だらけの休憩コーナーも綺麗になりました。さすがに頭数が多いと早く片付きますよね。
早速、かわいいお客さんの到来ですよ。

≪皆de集合写真≫
最後はお決まりの皆で記録写真です。おじさん6名におばさん2名でした。
≪巨樹が倒木≫【参考】
△カジノキの倒木
動物園でも巨木が倒壊していました。幸い、動物舎を壊すことは無かったようですね
△プラタナスの倒木
大量の丸太が発生します。木材活用の何か良いシステムがないですかね・・。